今回は、Node.jsのインストール手順を解説していきたいと思います。
また、本手順はMacOSにて行う流れとなっています。
公式サイトからNode.jsのダウンロード
まずはじめに、以下のURLへアクセスしてください。
https://nodejs.org/ja/
すると、以下の画像のようにダウンロードページが表示されます。

今回は、最新版をダウンロードしてみたいと思います。
最新版をクリックし、パッケージファイルをダウンロードします。
次に、以下のパッケージファイルをダブルクリックし、インストーラーを起動します。

Node.jsのインストール
すると、以下の画像が表示されます。

「続ける」をクリックします。

「続ける」をクリックします。

「同意する」をクリックします。

「インストール」をクリックします。

パスワードを入力します。

「閉じる」をクリックして、完了です。
Node.jsのインストール確認
ターミナルを開き、コマンドを入力しNode.jsのバージョンおよびインストールを確認します。

最新版のバージョンがインストールされていることが確認できました。
これで、Node.jsのインストールは完了です。
ちなみに、パッケージマネージャであるnpmも同時にインストール済みになっています。

今回は、Node.jsのダウンロードとインストール手順を紹介しました。
次回から、Node.jsでのもっとも簡単なWebアプリ作成を記事にしようと思います。
今回の記事をお読みいただき、ありがとうございました。