Anacondaとは
Anacondaとは、Continuum Analytics社によって提供されるPython本体に加えて、科学技術・数学・エンジニアリング・データ分析といった様々な分野で利用されるPythonパッケージを一括でインストール可能とした」パッケージのことです。
環境設定といった面倒なセットアップ作業が効率よく行えるため、Python開発者の周りで広く利用されています。
また、Anacondaは商用目的としても利用可能となっています。
Anaconda – ダウンロード手順
Anacondaは無料でダウンロードできます。
https://www.continuum.io/downloads/をクリック

ダウンロードページには、Windows、Mac、Linuxの3種類を選ぶことができます。

お使いのPC環境に合わせてダウンロードしてください。
ダウンロードが完了したら、インストーラをクリックして実行します。
Anaconda – インストール手順

ここでは、Macでのインストール手順を掲載します。
インストーラの起動画面で[続ける]をクリックします。

ここでも[続ける]をクリックします。

さらに[続ける]をクリックします。

[同意する]を選択してクリックします。

ここでは、インストール先を選択して進めてください。

[インストール]をクリックします。
Anacondaには多数のライブラリが同梱されているので、完了までにしばらく時間がかかります。

インストールが完了しましたら、[閉じる]をクリックします。
これで、Anacondaのインストールは完了となります。
それでは!
機械学習や分析の分野に興味があり、pythonを学びたいと思っている方は是非こちらもどうぞ↓